2016年1月19日火曜日

FXST OIL 漏れ

 
02年式 FXST オイル漏れ修理依頼です。
 
気になる所満載のバイクですがひとまず、
 
点検していきます。
 
ブレーキもOIL漏れしてそうです。

 
マウントが一つついておりません。
 
 

 
本題のOIL漏れ箇所ですが、これから分解して行きます。
 
本来ポリッシュのプライマリーカバーなのですが
 
クロームメッキの物が付いています。
 
何かで交換されたのでしょうか?
 
 
Y様のソフテイル、
 
色味はこんな感じです。
 
 

 
フラッシュなし
 

 
フラッシュあり
 
です。
 
で業務連絡ですが、
 
木曜日は、午前中出かけております。
 
お昼より通常営業です。
 
宜しくお願い致します。

2016年1月11日月曜日

ナンバープレート 法改正


本年もよろしくお願いいたします。
 
さて、ナンバープレート対していままで曖昧だった事が、
 
28年4月より法改正されました。
 
好ましくないお客様には以前ご連絡させていただいております。
 
そのままでは、道路運送車両法に違反するので、
 
50万円以下の罰金に値するものと思います。
 
縦付ナンバーの方やナンバープレートが反り返っていても駄目でしょう。
 
変更希望の方はお気軽にご相談ください。

2015年12月28日月曜日

年末年始のお知らせ。

年末年始のお知らせ
 
年内の営業は29日までとさせていただきますが、
 
29日は掃除して終了予定です。
 
年始は4日、月曜日より通常営業いたします。
 
よろしくお願い致します。
 
DAN'S Motor Cycle

2015年12月13日日曜日

02FLSTF

 
04FXDL続きですが
 
こちらのシフターを交換するために、
 
インナープライマリーまで分解すると、
 

 
出ましたね!
 
漏れ漏れです。
 

 
メインシャフトからも、

 
シフターフォークからも、
 
で、オーナー様に了解をもらいましたので、
 

 
交換しました!
 
これこそついでに交換しときたい部分ですね!
 

 
で組み付けて完了!と行きたいのですが、
 
こちらのバイクは、まだ続きそうです!
 

 
サビが酷くてサビ取りなどにも時間を要しております。
 
シート下のボルトも交換しておきました。
 

 
02FLSTF 
 
新車からお乗りのバイクで
 
走行距離5万キロ弱です。
 
カムテンショナーが気になるご様子で、
 
以前にもご相談受けました。
 
巷の話等で気にしているみたいです。
 
色々な対策などありますが、
 
お客様に応じた内容で考えます。
 
皆様は考えすぎなほど考えます。
 
バイク見るたび気になります。
 
そんなに気になるならスッキリ開けてチェックしたほうが、
 
悩む時間より早いし、
 
スッキリ解決します。
 
もう10年以上のバイクです。
 
他にもいろいろ出ますよ修理箇所は
 
という事で分解して行きます。
 

 
アーシングですね。
 
でも、このマウントでは、
 
肝心なターミナル部分に負担が大きいです。
 
既にゆるゆる状態でした。
 
アーシングもいいですが、ターミナル交換したほうが、
 
もっといいと思います。
 

 
エアクリーナ外して少し驚きました!
 
これは何かのフィルターでしょうか?
 
多分対油ではないでしょうから溶けて吸い込んでしまっている
 
部分もありますのでこれも交換しましょう。
 

 
何かスペーサーが少し変ですね!
 
外していくので、またチェックしてやり直しときます。
 
 

 
リア側のブローバイ乳化しまくりです。
 
原因は簡単ですね。
 
とこの様に何かあります。
 
皆様も、基本的なことも忘れずに、
 
今年もあと少しです。
 
正月に走りに行く方はもう時間ないですよ~!

 
 
 
 
 

2015年12月10日木曜日

04FXDL 

 
04FXDL
 
外装修理でしたが、
 
何かあるだろうと思いつつオーナー様に
 
何時もの如くメンテナンスも同時進行でお願いしました。

 
乗ってきていただいたにも関わらず、
 
1週間ほどでバッテリーはこの有様です。
 
これではセルモーターは回りません。
 

 
納車9ヶ月ほどでフルードはダメダメです。
 
現状販売なのかわかりませんが、
 
新車から考えてももう10年以上です。
 
ここらでしっかり整備しないと、
 
乗りたい時に乗れない状態になるのは、
 
時間の問題でしょう!
 

 
キャブレターもシリンダーに干渉しております。

 
タンク内部にゴミが大量です。
 
サビも少し出ております。

 
キャブレター分解します。
 

 
調子悪そうですね!
 
 

 
ゴミ、錆が混じっております。
 

 
こちらもカーボン、ゴミが大量です!
 
これで調子がいいわけないですね!
 
 

 
ホイルは9本キャストに交換です。
 
こちら、整備済みです。
 
 

 
1インチアクスルシャフトなので加工が必要です。
 

 
このままでは、3/4のベアリングには、
 
どう頑張っても入らないので、加工します。

 
削ります。
 

 
まだ削りますよ!
 

 
ホイルスペーサーも削り出しました!
 

 
こんな感じではまります。
 
 

 
ネック周りが引っかかりありましたので、
 
分解してみると!
 
もうグリスなんてあったの?と言うくらいでした。

 
上下ともに完全にダメダメなので交換します。
 

 
グリス切れな感じでしょ?
 
予算の都合上できない整備もあります。
 
徐々に仕上げて行ってください。
 
 

 
こちらもボーリングから帰ってきたので、
 
組み付けていこうと思います。
 
今年も残り僅かになってきました。
 
オフシーズンの間にしっかり整備など
 
お考えの方いつでもご来店下さいませ。

2015年11月21日土曜日

S&S 100SB 


長~い期間かかりましたが、

もう少しです。

ものすご~く変更点などもありましたが、

もう少しです。

今回は、いろいろと経験させていただきました。

また、詳細は少しづつUPさせていただきます。

もう少し煮詰めていきますので今しばらくお待ちくださいませ。



PM商品あるある

新品マスターですが、ピストンシールに傷ありで、

ブレーキフルードが少しずつ漏れてきます。

タイマー仕掛けみたいな物でいやになります。

いい商品なのでもう少し重要な部分に気を使ってほしいものです。



2015年11月16日月曜日

17日火曜日出張予定です。

 
 
生きてるのか?と言うくらい更新しないですが、
 
安心してください!
 
生きてますよ!
 
ホイル入れ替えました。
 
すごい状態のホイルでしたが全部修正いたしました。
 
中古のホイルはしっかりしないと怖いですね!
 
 

 
太めのバイパーライン風です。
 
 

 
 
FLHXSE-3?かな
 
BOX色合わせペイントでオーダーいただきました。
 
やはりプロに頼むと完璧に合わせてまいります。
 
流石です。
 

 
他のメッキついでに、これもメッキに出しました。
 
 
さて明日火曜日は出張業務ですので臨時休業とします。
 
木曜日より通常業務ですが午前中は、
 
陸運局に用事がありますので、
 
午後より営業いたします
 
ご来店の際はTELでご確認いただければ確実です。
 
宜しくお願い致します。